残席6名になりました!「感覚遮断」と「感覚共振」の調和を体験できるコラボイベント

イベント

■先週お知らせした「感覚共振と感覚遮断の特別コラボイベント」は早速予約が入り始めています。ありがとうございます。
 

今号では「感覚共振と感覚遮断のコラボ」について、私の視点で解説を書きたいと思います。このコラボイベントでなければ経験できない特別なセッションです。不定期開催ですので、この機会にぜひ体験してほしいと思ってます。各日4名限定ですので、ピピっときたらお早めにお申し込みください。

————————————————
毎回満員御礼の人気イベントが、8か月ぶりに帰ってきます!
大好評「音声分析×アイソレーションタンク」コラボイベント

COCORODO × HRT STUDIO 特別コラボセッション
8月23日(土)、24日(日)(各日4名限定)

https://www.cocorodo-float.com/cocorodo-hrt2025-1
————————————————


■ブレインマシンと呼ばれるジャンルは、30年以上前より様々な研究が行われ、いろいろな装置が開発されました。

アイソレーション・タンク(フローテーションタンク)は、「感覚遮断(五感に刺激を与えない状態)」に誘導することで、リラックスや変性意識誘導を目指しています。映画「アルタードステーツ」でも描かれていたように、タンクの開発者ジョン・リリー博士は、感覚遮断体験によって、自我を越えた変性意識を何度も体験しています。COCORODOのレギュラーメニューで体験できます。



一方、感覚遮断とは逆のアプローチで変性意識に誘導するシステムがあります。五感に共振した刺激を与えることで、思考のオーバーフロー状態を作り出し、感覚遮断と同じように変性意識に誘導することを目指した感覚共振システム「ヴァイブラサウンド」「HRT音声分析セッション」です。この「感覚共振」は、視覚(光)、聴覚(サウンド)、触覚(振動)、嗅覚(アロマ)で五感に共振周波数をフィードバックして、意識誘導を行います。HRTスタジオ“スタイル21”のレギュラーメニューで体験できます。




■「感覚遮断」と「感覚共振」は逆のアプローチですが、到達しようとする境地は同じです。

つまり登山道は違えど同じ山頂に続いているような感じです。これをモデル化したチャートが、ヴァイブラサウンド開発者ダン・エステスのデザインした「ヴァイブレーション・カラーチャート(An Absolute Scale of Relative Cosmic Reality)」です( http://www.style21.co.jp/brainmachine/product/chart/chart.htm )。



自我を超えた解放された意識の境地は、上記のチャートでは、円形上部の左右の「隙間(GAP)」の部分になります。「静的」と「動的」という「相対的な両面」からアプローチすることで、このGAPに到達できるとダンは述べています。
例えれば、「静と動」、「陰と陽」、「右脳と左脳」、「マイナスとプラス」など、相対的な両面が調和した時、その絶対的な境地に至ることができると上記のウォールチャートは示しています。これはヴァイブラサウンド単体のセッションでも誘導可能ですが、よりダイナミックに体感できるのが、今回のコラボイベントです。


■このコラボセッションでは、「感覚遮断」と「感覚共振」の調和を体験できるようにセッティングします。

「静的な感覚遮断」のフロートタンク体験と「動的な感覚共振」のHRT音声分析の音の処方箋によるセッション・・・。この二つを組み合わせることで、どのようなシナジー効果が現れるのか・・・。体験者がどのような経験をするのか・・・。セッション内容については、コラボイベント予約ページをご覧ください。



私は出張音声分析セッション用機材一式の他に、フロートタンク内に設置している水中スピーカーでハーモニックサウンドを再生するための機材も持ち込んで、スペシャルイベント用のシステム構成でオペレートします。

※コラボセッションのコース内容については、イベント予約ページをご覧ください。
COCORODO × HRT STUDIO 特別コラボイベント予約ページ
https://www.cocorodo-float.com/cocorodo-hrt2025-1





※コラボセッションの簡単な解説を兼坂さんとの対談動画(COCORODOのチャンネル)でお話ししています。10分過ぎから話しています。
https://youtu.be/WONQU5zWKhw?si=0hk8MPd9DEsCnTWb



投稿者プロフィール

hrtstudio
タイトルとURLをコピーしました