2025年 旧正月 あなたの中の“小さな革命家”が目を覚ます日

スタッフブログ


■昨日1/29(水)は旧正月でした。今年最初の新月はどんな内容だろう?と、占星術研究家岡本祥子さんのブログを読んで参考にしてみました。祥子さんの解説はおススメです。
https://ameblo.jp/okamotoshoko/entry-12884337645.html

「またこの日には、停滞した状況に革命的な変化を起こす力が授かります。
現状をブレイクスルーしたい、という気持ちが高まるはずです。
今まで思いもつかなかった方法で、抱えている問題に解決策を見い出せるのも、
水瓶座の新月の力です。」



■いま日本のマスメディアが大騒ぎしている一連の騒動ですが、騒ぎが大きくなるほど取材しているオールドメディア自身のこれまでの情報操作も明白になっていくようで、ミイラ取りがミイラになりそうな展開でしょうか。そうだとすれば、単なるエンタメ業界の騒動を超えた出来事のようにも感じます。

これまでテレビ、新聞、雑誌などのオールドメディアは、情報で大衆操作してきた歴史があります。現代のような情報ソースの多様化が進む以前は、私たち大衆は「マスメディア」の情報だけで価値観、信念体系を形作ってきました。情報操作で開戦まで大衆を操作できることは歴史が物語っています。

しかし今では、インターネット、SNS、AIなど情報ソースが多様化したことで、マスメディアによる大衆操作が効かなくなってきました。つまり我々が情報ソースを取捨選択できる時代になりつつあります。


■ではこれから私たちは雑多で多様な情報のスープの中から、どの情報をピックアップし、どのように評価するのか。自分の思考、価値観を形成するのは「自分自身(自我)」となったのではないでしょうか。でも自我は自分が安心できるもの、自分に都合の良いものだけを受け入れるものです。触れたくない情報には触れずに済むように、偏った情報だけを集めるかもしれません。

この世の出来事の表裏が誰にでも見えるようになった現代では、出来事を「良い悪い」という二元性の評価を超えた視点で観察する訓練も必要になってきたと思います。単に「これが正しい」という思い込みの正義感で暴走しないように。(コロナ時代のマスク警察の人たちのように)

二元性を超えた視点の形成には、外界からの情報だけでなく「内なる自分との対話」による内的情報も必要だと僕は考えます。外界が騒がしいときは、内面にも意識を向けて新たな視点に気づくために探求すること。それは自我ではなく「真我の声」を聴く瞑想と言えるでしょう。


このような気付きが、岡本祥子さんのブログに書かれていた「停滞した状況に革命的な変化を起こす力」なのかなと思った次第です。祥子さんのブログによれば、旧暦の新年は「あなたの中の“小さな革命家”が目を覚ます日です。」



■外界からの過剰情報・止まらない思考のおしゃべりから解放されて、心の平安の中で本当の自分を取り戻す体験が「HRTスタジオ個人セッション」です。
今週末は旧暦新年を迎えた良いタイミング! 週末予約空いています! 

静かに心を落ち着かせたいと思った方、この機会にHRTスタジオまでぜひ! 
心の平安のReTUNE(再調整)セッション・キャンペーンは、今週末明けの月曜日が最終日です。


—————————-
いよいよ最終週末! 2月3日(月)まで


新春音声分析セッションキャンペーン
「2025年の抱負を形に!音声分析で新しい一年を」
セッション料金4000円OFF
https://hrt-studio.com/archives/4346
—————————-

投稿者プロフィール

hrtstudio
タイトルとURLをコピーしました